
ご存知の方もおられるかと思いますが
昨年の今頃はオンライン英会話ってどこがいいのかな?なんてリサーチしておりまして
特に自分がするつもりはなかったのですが、講師の質と値段の安さに自分で
契約に踏み切ったのがCamblyでした。
なぜCamblyにしたのか??
①講師はほぼみんなネイティブ
②好きな講師を追加料金なく予約できる!
③キャンペーンを利用すれば格安!!
以上が主な3つの理由です。
ネイティブにこだわらず、時間もあって、とにかく会話の場数を踏みたい!
という時にはネイティブキャンプをおすすめします。
ネイティブキャンプは一月の料金を払えば、24時間無制限にレッスンを受けられるのが
魅力で、講師は世界中にいます。その中には日本人講師も(私もその一人です。最近は
忙しくてレッスンをしていないのですが・・・)。
ここではネイティブの先生ももちろんおられますが、多いのはフィリピン人の先生。
世界各国の先生からはすごく面白い話が聞けて、世界との繋がりを感じられて
ここもすごく好き!!です。が、
ネイティブさんは追加料金を払って予約をしないとなかなかレッスンが取れず
訛りの強い先生も中にはいて(それはそれでいい経験にはなるのですが)
英語講師をしている手前、自身の英語力向上のためには
ネイティブ講師についた方がよいと判断し、Camblyに登録しました。
そして今は、、、
Camblyでスペイン語会話の練習を始めました。
オンライン英会話じゃなくなってる~~~。オンライン西会話?
2020東京オリンピックのボランティアをする予定で
(正式にボランティアになれるかは9月のメール次第ですが)
活躍の場を広げるために!スペイン語の練習をしているのですが
実践がもっと必要なので、なんとかスペイン語の練習ができないかなと模索した結果
↑の検索窓にスペイン語を打ち込めばスペイン語話せる先生が探せます。
おられるんですね~、Camblyの先生の中に、スペイン語も堪能な先生たちが。
スペイン語がネイティブレベル、流暢に話ができるレベル、とプロフィールにある先生方に
“Can I practice Spanish here?”
とお願いしてみたところ、みんな快くOK!!の返事をくださいました。
スペイン語の練習をする題材はネット上にごろごろ転がっているので
その中で選んだページで
音読練習や意味チェックをしてからレッスンに臨もうと思います!!
同じページのアドレスをメッセージで送れば、先生も同じ教材を見ながらレッスンが可能です。
この先生なら続けられそう!という先生も見つかり、今後は毎週のレッスンに向けて
練習をがんばるぞ~!!
あまりの語彙力のなさも痛感し、キクタンのスペイン語も購入しました。
やるっきゃない!!
オンライン英会話はこんな感じで、カスタマイズも可能です。
もちろん、英語を始めたばかりであれば
コースにのってレッスンを進めるのが一番やりやすいと思います。
Camblyでも子ども向けのコースがリニューアルして始まっているので
ここでお気に入りの先生を2,3人見つけて定期的にレッスンを
受けるとよいと思います。
オンライン英会話、興味のある方はぜひ試してみてくださいね^^