学生の時はできなかった英語を身につけたい!
仕事で英語が必要になった
最近は外国人も増えてきたから英語くらいできないと、、
海外旅行に行って英語で話ができるようにしたい
など、英語を身につけたい!と思われている大人の方
すごく多いですよね。
最近では
2020年の東京五輪でボランティアやりたいから
英語の勉強を始めたという90才のおばあちゃんがニュースで取り上げられたり。
やっぱり、英語ができたら可能性が広がりますし
できるようになった自分って
なんか嬉しいですよね!!
ということで
大人の場合おうちえいごではどんなことをすれば
英語を身につけやすいか
まとめていこうと思います^^
Contents
大人のおうちえいごの注意点
大人になると。。
・本人の興味があるものしか頭には残らない。
・聞くだけでは不足。たくさん聞くことに加えて言う練習が絶対的に必要。
なんでもかんでも吸収してしまう幼児の頃とは違って
大人の頭は、現在の生活にあわせて出来上がってしまっています。
つまり、それまで英語にあまり触れたことがなく
英語なしで生活していたなら
英語はいくら聞いても素通りします。
無理やりにでも意識して、聞く、言う、読む、書くをしていかないと
頭に残らないのです。
また、大事なのは継続。
意識して英語の取り組みをするぞ!と意気揚々と始めても
あ~、忙しくてできない
疲れたなあ
めんどくさい
そんな風になってしまうと
続かなかったり、無理にがんばっても頭に残らなかったり。
なので
無理ないペースで
自分にあったレベルのものを
興味がある分野で/必要とされる分野で
継続して取り組む
ことが大切なんですね。
最近では本当にいろんな方法があります。
大人のおうちえいご取り組み方法
①ラジオ英会話でおもしろそうな番組を選んで取り組む
②英会話教材を購入して取り組む
③スマートフォンなどのアプリを使う
④英語のニュース、ドラマ、アニメなどどれか決めて継続して視聴する
(これはアウトプットの練習ができるように、字幕が出るものやスクリプト(原稿)が
ついているものを選びましょう)
⑤オンライン英会話を受講する
⑥レベルにあった本を探して何度も音読する
⑦外国人の友達を作る
などなど。
本当にたくさん方法があるので
継続して取り組んでいくために
自分の生活スタイルにあったものを選びましょう。