メルマガNo.22より↓
今回は「探してみよう!家の中の英語」です。
動画の視聴はこちらから↓↓
日本での日常生活の中でもいろんなところで英語を見たり
聞いたりすることが多くなってきました。
例えば、買った飲み物のパッケージだったり、
スーパーや駅で日本語の次に英語が流れてきたり。。
場所によっては中国語や韓国語、その他の言語も流れてくるのだと
だんだん生活に入ってくる量が増えてきている英語。
それは英語という世界の共通言語を理解していく上で
とてもいいことだと考えています。
パッケージにある英語、その単語の意味をはっきり知らなくても
ああ、これはこんな意味なんじゃないかな?
と予測もしやすいです。
Made in Japan
Made in China
Made in Taiwan
Made in U.K.
↑
これを見ているだけでもmade in~ という熟語と
国名が学べてしまいます。
ぜひ、英語表記を意識して見つけてみてくださいね^^
ただ、ポスターなどでも多いですが
ただ単語を並べてみただけで、意味が通らなかったり
おかしな意味になっているものもあるので
なんでもかんでも正しいとは思わないようにしましょう。
最後に、クイズです。
動画の中に一つだけ家の外のものがあります。
それは何でしょう?
それでは、
Have a great day!!
******************************
How Fast Does Zithromax Work https://buyciallisonline.com/# – buy cialis online Rash On Chest Amoxicillin Buy Cialis Allegra