英会話べんりフレーズ② May I -?
- I
子どもたちがレッスンで実際に使える表現を優先して、第2弾はMay I -?
にしました!
①のCan I -? (してもいい?)
②のMay I -? (してもいいですか?) は、ほぼ同じように使えます。ただ、May I -?
の方が礼儀正しく、丁寧です。また、許可が欲しい時に使います。
Can I -? は、フレンドリーなので家庭や友達同士で。
May I -? は、ちょっと襟を正してかしこまっていう感じです。学校や会社、目上の人と話をする時に使います。
今回の例文で特に覚えておいて欲しいのが次の二つ。
1.入ってもいいですか?
May I come in?
2.トイレに行ってもいいですか?
May I go to the bathroom? (トイレは言い方いろいろありますが、bathroom, restroom, washroom辺りを使いましょう。
toiletはダイレクトすぎて、国によっては便器そのもののイメージになります)
あと3つあげている例文は
3. これを使ってもいいですか?
May I use this?
4. 質問してもいいですか?
May I ask you a question?
5. お手伝いしてもいいですか?
May I help you?
5番は、お店の人がお客さんによく使う言葉ですね。あえて直訳でお手伝いしてもいいですか?にしていますが、意訳すれば、「お手伝いしましょうか?」という感じです。
お店屋さんごっこをしたら、店員さんになりきってMay I help you? と言ってみましょう(^^) ちなみに、Can I -? も、May I -? も、答える時は、
オーケーなら
Yes
Sure!
OK!
Go ahead.
Yes, you can.(can で聞かれた時)
Yes, you may.(mayで聞かれた時)
ダメなら
No.
Not now.
No you can’t.(canで聞かれた時)
No, you may not.(Mayで聞かれた時)
と言った感じです(^^) ちょっと長くなりましたが、May I -? ができたら、おっ、ちょっと英語で敬語が使えて、この子はしっかりしてるな!という印象を受けます。
特にトイレに行きたい時などはMay I go to the bathroom? と言えるようにしていきましょう(^^)