メルマガの第6弾です。
今回は今年の干支である「いのしし」の絵を英語を使いながら
描いてみましょう♪ いのししは英語ではwild boarといいます。
まずはpigを描いて・・・そこからwild boarに変身させます!
一回目のメルマガのアンパンマンの絵かき歌と同じメロディですが
歌詞を少し変えています☆
動画の視聴はこちらから↓
1. Big circle 大きい丸
2. Small circle 小さい丸
3. Two tiny circles すごく小さい丸2つ
4. Two ovals 楕円を2つ
5. Two triangles 三角2つ
6. It’s a pig! ブタができたよ
Let’s add a bit more and change it into a wild boar!
少し付け加えてイノシシに変身させよう!
7. Add two long triangles 長い三角を2つ
8. And alphabet W on top 上にWを書いて
9. It’s a wild boar! イノシシの出来上がり!
<編集後記>
英語を口から出しながら、絵を描いたり、字を書いたりすることって
とってもいい効果があるんです。ただ言うだけよりも定着力が断然UP!!
視覚、聴覚だけでなく、体を使ってアウトプットすると体が覚えてくれたり
するんですね。
なのでぜひ、楽しく英語を口ずさみながらお絵描きしてみてください。