今回は「英語の絵本読み」です。
小さいお子さん、また英語を始めたばかりのお子さんに
おすすめの絵本シリーズの中から、今回は
スカラスティック社、Sight Word Readersより
”I Did It!”を読んでいます。
“I Did It!”は、できた!という感じですね。
動画の最後には効果的な使い方もご紹介しています。
動画の視聴はこちらから↓↓
絵本に出てきた表現を実際に使ってみるとその言葉が
体で覚えられるようになります。
“Open, I did it!” あける、できた!
“Pull, I did it!” 引っ張る、できた!
“Snap, I did it!” (スナップボタンを)とめる、できた!
など、日常の場面でもよく出てきますよね。
そしてぜひ最後の
”Hug, I did it!”
ではお子さんとぎゅっとしてみてくださいね。
英語絵本は、子ども英語にとっては欠かせない存在といっても
よいでしょう。絵本からはたくさんの単語、表現、英語の感覚を
学ぶことができ、子どもたちも絵本の世界には入りやすいです。
英語絵本が好きになったお友達は、英語の字を読みだすのも
早いです。そして読んでいくうちに、日本語の本を読むのと同じ感
英語絵本が読めるようになっていきます。
ただ、ここで気を付けたいことがいくつかあります。
お子さんの個性や、集中できるレベルに合わせていくこと。
いくら有名な本でも、興味をあまり示さなかったり、長くて
すぐにその場を離れてしまうようでは、あまり効果はありません。
お子さんが自ら手に取って、読みたい!と思うもの、そして
最初の頃は短いものがおすすめです。
英語絵本のシリーズをいくつかご紹介しておきますね。
ホームページ、おすすめの英語絵本では、絵本の選び方
おすすめの本について詳しめにご紹介しています。
Sight Word Readers
Non Fiction Sight Word Readers
Guided Science Readers A-D
High Frequency Readers
Oxford Reading Tree